プロフィール
kayoko
kayoko
ご訪問ありがとうございます
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2023年11月14日

一日に飲むお水の量

一日に飲むお水の量

今回はお水の量についてです。

健康の為に
1日2ℓのお水飲みましょうとか
ダイエットには
1日4ℓのお水を飲むと良いとか
よく耳にしますが

そんなに飲むと
浮腫んだり
胃がチャプチャプするから
飲めないとの声も聞きます

浮腫んだり
胃がチャプチャプするのは
飲んだお水が
体の負担になっているからです。


私達は体に入って来た物は全て
自己化して
栄養として体に取り込んだり
排泄しています

自分に合っていないお水は
その自己化するのに
時間がかかるので

浮腫んだり
チャプチャプしたりするのです

自分に合ったお水を飲む事が
とっても大切です


コーヒーやジュース等の
嗜好品も同じです

健康の事を考えると
ピュアなお水が一番!

そして温度も大切です

暑い日はついつい
冷たく冷やしたお水が
飲みたくなりますが
出来れば常温
そしてこれかの寒い季節は
お白湯にして飲むと
体を冷やさず良いですよね

★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★

私はメトリック浄活水器の
誰にでも合う
「サイモス60」の
お水を飲んでいますが

市販のミネラルウォーターに
一日に飲むお水の量
瑞玉姫
を入れたり

一日に飲むお水の量
シナジーウォーターを添加しても
自分に合ったお水が作れるので
体の負担が少なくなります



健康で美しい素肌を追求し
万人のお肌に合う
化粧品作りにこだわり続け
発見した「サイモス60」

その「サイモス60」が
誕生するまでの
40年にも渡る壮大な
サクセスストーリーが
この度、分かりやすい漫画本になりました

一日に飲むお水の量



一日に飲むお水の量

ご興味のある方はオーナーメールからご連絡ください



http://perusonaogura.jimdo.com/




同じカテゴリー(健康)の記事画像
引き算の考え方
自然治癒力について
水選び
同じカテゴリー(健康)の記事
 引き算の考え方 (2023-12-01 21:26)
 自然治癒力について (2023-11-24 21:19)
 健康について学ぶ会 (2023-11-21 01:46)
 水選び (2023-11-10 13:29)

Posted by kayoko at 16:17│Comments(0)健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。